• ホーム
  • サイトについて
  • コンタクト
Tokusatsu Network Tokusatsu Network
  • ホーム
  • サイトについて
  • コンタクト

『GARO-VERSUS ROAD-』 ENCOUNT 【第10話】

6月 14, 2020 レビュー No Comments

みなさま、ごきげんよう。Haruna.です。

「敵とエンカウントする」という言葉として、特にロールプレイングゲームにはよく出てくるイメージがあります。その言葉のように黒幕がプレイヤーの前に姿を現した第10話。

前回までの記事はこちら

【これまでで見えた事】
放送済エピソードにつき、見えた事を加筆・修正しています。
第10話を受けて大幅に整理、修正しました。

⓪20年前の試験を再び行う
目的は「人間の陰我を集め、ダークメタルを生成。黄金の鎧を越える鎧を作り上げ、全てを滅ぼす」こと

①『GARO-VERSUS ROAD-』という世界
20年前の選抜の儀式を模して創られたゲーム。プレイヤーはVRグラスを介して「マカイ」という異世界へ移され、最後の1人になるまで戦う。
現実世界においては「ある日突然VRグラスが届けられる」「恩恵が舞い込んでくる」という半ば都市伝説的な噂として浸透している。

②ホラー
マカイ(魔戒と符合するかは現在も語られず)の住人で、プレイヤーを襲う。自在に能力値を上げられるため、打ち勝つことは実質不可能。今までのホラーに比べて機械的。

③陰我
プレイヤーたちから立ち上る黒いオーラ。黄金の鎧へ吸収され、監視者たちはガロの鎧を陰我で満たし、「ヴェール」を作り上げることを企む。

④黄金の鎧と魔剣の輝き
・どうして2話で突然動いたのか
・どうして8話で剣が輝いたのか
これらは未だ語られず。

20年前と現在が南雲とかつての五五、そしてアザミによって明確な線になりました。
過去を捨て、現在を生きる者として「怒りに囚われるな」と語るかつての五五。しかし、姿を現したアザミによってとうとう命を奪われてしまいます。この20年、花のように手のうちで管理され生かされ続けていただけだったのでしょうか。父の変わり果てた姿を見た子供の叫びが悲痛でしたね。
そして、真実を追い求め続けた南雲には知りすぎたが故に危機が。「見て見ぬフリは心を蝕み、あっという間に腐らせる」と動画の視聴者に伝える姿は、普段のクレバーな振る舞いからは結びつかないほどの熱。むしろ暑苦しい。視聴者数減るぞ。地下駐車場に虚しく響くスマートフォンと、アザミが放った「さいご」は南雲の「最期」となってしまったのか…。
最後の戦いを前に香月・天羽に会い、星合を逡巡して自分なりの「戦う意味」にたどり着き、ようやく覚悟を決めた空遠。正しい心と怒りが絡みつく陰我の狭間で、彼は囚われることなくいられるのでしょうか。
4回戦で魔剣が輝いたことに端を発し、空遠にシンパシーを抱いたらしい葉霧もついに姿を現しました。「共に完璧な世界を作ろう」と手を引こうとする意図はどこにあるのでしょう?
アウトロで映し出されたガロの鎧は、黄金の輝きが陰我の闇にそのほとんどが覆われていました。己が生きる意味、戦う意味、気持ちが衝突する緊張の決勝戦。また突然浮上した「守りし者」という言葉。本当にあと2話で終わるのか!? 『GARO-VERSUS ROAD-』

【各々の決戦前夜】
空遠と南雲の決戦前夜は、敵とのエンカウントで大変なことになっていたのは先に書いた通り。香月と天羽の前夜で感じた事です。
望むものが手に入るのなら、誰かの手のうちで踊っていることも、人の命を奪うことも、そして最後の1人になれなくてもおおよそ意に介しない。今更そんなこと聞きに来たのか、と空遠を突っぱねる香月は、「自分が死んだらどれだけ自分を語ってくれる人間がいるのか」「生きた証」と強い口調で話していて、サイコパスな面だけでなく、モノローグや瞬間の演出で出自の複雑さが表される香月。それこそ彼の生きる理由であり戦う理由だったのかなと感じました。
そして天羽。奏風が遺したウイスキーで献杯する姿は何とも渋くて物悲しいシーンでしたね。飲みなれているバーテンダー天羽と、おそらく飲みなれてない大学生空遠のひとくちの違いには、そんなシーンではないのに少しほっこりしてしまいました。気持ちを表す言葉自体は少なかった天羽ですが、奏風が遺したものを現実に残さず取り入れ、決戦に臨むという形で覚悟が表されていたと私は感じました。あまりこういう言葉を使うのは気が引けるのですが…ボトルを空けた時の姿が奏風を表す白だったのがものすごくエモかった。演出の意図ではないかもしれませんが…。

今週もあなたのご感想をお待ちしております。
それではまた次週。

↓「#牙狼VR」をつけてぽちっとシェアしていただけると嬉しいです!

Twitterでシェアする


The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
Twitter のプロフィール

Haruna.

「特撮をみんなでワイワイ楽しみたい」を目標に記事を書く新人。好きな監督は坂本浩一監督。
Twitter のプロフィール

最新記事 by Haruna. (全て見る)

  • ついにきた!「滅亡迅雷.net」が主役のVシネクスト公開決定!【仮面ライダーゼロワン】 - 12月 18, 2020
  • フランス発!キュートでもどかしいバディヒーロー【ミラキュラス レディバグ&シャノワール】 - 10月 10, 2020
  • #牙狼 第1話放送開始から15周年に寄せて【特撮好きの女が心を打たれた『牙狼<GARO>』の美女】 - 10月 6, 2020
Tags: 牙狼
No Comments
Share

You also might be interested in

『GARO-VERSUS ROAD-』 FRIEND 【第7話】

5月 23, 2020

みなさま、ごきげんよ[...]

牙狼<GARO>―月虹ノ旅人― 舞台挨拶@109シネマズ名古屋 雨宮慶太監督・中山麻聖さん・勇翔さん インタビュー

牙狼<GARO>―月虹ノ旅人― 舞台挨拶@109シネマズ名古屋 雨宮慶太監督・中山麻聖さん・勇翔さん インタビュー

11月 7, 2019

透き通るような秋晴れ[...]

『牙狼〈GARO〉-月虹ノ旅人-』2019年秋、劇場公開決定! “牙狼〈GARO〉原画展”も!

3月 15, 2019

この世の闇に棲み人間[...]

Leave a Reply

Your email is safe with us.
Cancel Reply

カテゴリー

  • アクターニュース
  • イベント
  • インタビュー
  • カテゴリーなし
  • キャスト発表
  • コスプレ特集
  • ニュース
  • レビュー
  • 要約と予告編
  • 視聴

アーカイブ

メニュー

  • ホーム
  • コンタクト
  • サイトについて

ソーシャルメディア

  • ユーチューブ
  • ツイッター

© 2021 · The Tokusatsu Network

Quantcast

Prev Next